HOME健康になりたい>厄介者!インフルエンザに対抗するには!?

厄介者!インフルエンザに対抗するには!?

2007年11月 9日 13:44カゼ、インフルエンザのお話

近年インフルエンザをめぐるトラブルは後を絶ちません。

インフルエンザは例年でも
「しつこい、治りづらい、悪化しやすい」と
吉野家でも絶対に使わないような3拍子のフレーズ。
それだけに厄介です。

そんな症状が拡大しているにもかかわらず
世間ではインフルエンザ治療薬タミフルの副作用騒動。
これでは安心してインフルエンザ治療に専念できません。


うがいや手洗いは有効な予防手段ではありますが
それだけではやはりこころもとありません。
漢方を扱う薬剤師としてこれに対する手段を考えなければー

と、言うことでインフルエンザの予防として私は

banran.jpg

板藍茶(ばんらんちゃ)をオススメしています。

お茶の元となる生薬である板藍根(ばんらんこん)は
中国ではカゼやインフルエンザに予防、改善効果が
あるとして大変広く普及しているものですが
数年前のSARS(サーズ)ウイルスが猛威を振るった時にも
中国では衛生部(日本の厚生労働省にあたる役所)が
その予防効果を公式に認めました。

 インフルエンザやカゼになってから治す、というのではなく
なる前に予防する、というのは中国漢方の基本であり
とても有効な対抗手段であるといえます。

一年を通じて飲めるお茶ですからウイルスや外毒から
体をガードする「お守り」として常飲されることをオススメします。
まだまだ収束する気配の見えない「インフルエンザ」に
ぜひお使いください。

ちなみに私はうちの奥さんの小言から私自身をガードできるお茶を探しています。
(たぶん「現実逃避茶」という名前でしょう)

category

goaisatu 「家計の時間」連載
「痛み」のお話「赤ちゃんの部屋」連載
「食の安全」のおはなしいきいき血液の話
お勧め薬のお話これだけはつたえたいお話
めまいのお話アスリート・運動好きの人の漢方のお話
イベント告知!カゼ、インフルエンザのお話
ステロイドの話ストレスのお話
タクヤ先生の漢方講座リウマチの話
リクルートリクルート(期間限定)
中医漢方radioバックナンバー中医漢方videoバックナンバー
乾燥のお話五月病のお話
他業種とのコラボ企画健康サービスのお話
元気で長生きのお話免疫のお話
児童虐待に悩む親御さんへの話冬の病気のお話
冷えのお話募集中セミナー
取材・メディア露出など口内炎のお話
口臭のお話呼吸器のお話
夏の病気のお話子宮筋腫のお話
小児・乳幼児のお話循環器のお話
心臓疾患のお話打撲・捻挫のお話
星薬科大学での漢方実習春の病気のお話
暴飲・暴食のお話梅雨の不調のお話
水虫のお話汗のお話
漢方講座開催&参加募集生理のお話
生理トラブルの話男性のお話
男性更年期のお話疲れの話
痛風のお話癌のお話
皮膚のお話目のお話
睡眠のお話秋の病気のお話
糖尿病のお話経営・漢方販促セミナー
老化対策の話耳のお話
肝のお話肥満、ダイエットのお話
胃腸のお話脳血管障害、脳梗塞のお話
腎・膀胱系のお話腸や便秘の話
自律神経、うつのお話自然治癒力向上のお話
花粉、アレルギーのお話血圧のお話
行って来た講義内容など認知症のお話
頭の良くなる漢方薬の話頭痛のお話
顎関節症のお話顔色と病気のお話
飲酒のお話骨のお話
髪のお話30日で体を生まれ変わらせる
日本全国どこからでも対面相談が可能です! ご相談予約 総合受付